平沼<br/>
戦前の文献が読めないということは、戦前の日本人の知的遺産、知的な蓄積から分断されているということです。まして、古典からはもっと切り離されている。古典は日本の先人たちの叡智の結晶、知恵の宝庫ですよ。<br/>
そもそも、旧漢字、旧仮名遣いが廃止されたのは占領軍の圧力です。文字改革というのは非常に左翼的な手法で、たとえば毛沢東が人民共和国を建国してすぐ、繁体字を廃止して簡体字にしました。<br/>
以来、一般の中国人は、『論語』や『孟子』など自国の古典を読めなくなってしまった。人民が古典を読んで知恵をつけると、『毛沢東選集』の空疎さ、貧困さに気づいてしまうのでまずいわけです(笑)。 — 関岡英之 2009年 目覚める日本 p.100 「平沼新党」勝負のとき (via <a href="http://ougatakenji.tumblr.com/" class="tumblr_blog" target="_blank">ougatakenji</a>)