中国

李白「古風59首 – 其1」

1、目的
語学と漢詩の初学者学習のため、李白の詩歌を題材に現在中国語での朗誦音声データと、朗誦を聞きながら目で追い音をおぼえて誦読するための漢字正文へのピンイン注音と、のよい組、および訓釈の例などについてメモをのこす(シリーズ目録:『漢詩の杜』https://t4h2.com/kanshi/

2、朗誦音声データ
下記ピンインと、学習中の語学テキスト『汉语听力速成・入门篇』(2版、音声データCD付属、北京語言大学出版2011)での発話音と、演播者の朗誦音声と、が極力合うものを選んだ
零贰捌贰玖『【零贰贰】古风五十九首·其一』(男声、bilibili1’28”、参照 2024-08-22:https://www.bilibili.com/video/BV1q44y1r7zc/

3、簡化字本文+ピンイン

fēngshíjiǔshǒu

jiǔzuòshuāijìngshéichén
wángfēngwěimàncǎozhànguóduōjīngzhēn
lóngxiāngdànshíbīngdǎikuángqín
zhèngshēngwēimángāiyuànsāorén
yángtuíkāiliúdàngyín
fèixìngsuīwànbiànxiànzhānglún
cóngjiànānláizhēn
shèngdàiyuánchuíguìqīngzhēn
qúncáishǔxiūmíngchéngyùngòngyuèlín
wénzhìxiāngbǐnghuànzhòngxīngluōqiūmín
zhìzàishānshùchuíhuīyìngqiānchūn
shèngyǒujuéhuòlín

4、メモ
●この演播者はピンインYUAN(EG.元円園援縁猿原員垣)の発音が[yan]でなく[yɛn]になる 普通話であっても女声よりは男声が比較的ɛに近づく人がおおい傾向があるのかもしれない(北京語言大学『汉语口語速成・入门篇』の音声データ吹込男女では女声aに対し男声はɛ-æの範囲に近づく)

5、訓釈例
●訓釈(中国語で闡釈と同義)の「訓」は、斉『訓詁学概論』・段『説文解字注』より「事物のありさまを人に言葉で告げて明らかにする説明/EXPLANATION」のこと つまり訓詁における「訓」は古字古言の音と義の解釈を言語化して人に説明することをさす この訓釈の方法の1に、白文(≜書の本文/TEXTから注/ANNOTATION文をはぶいた正文部分を特にさしたもの)の1部分を解釈し別の詞語で易しく言い換えて文字で付言/NOTEする「注解(注釈とも)」がある(説明の言語化が「訓」でその書面化が「注」といえる) 例えば新華字典の字義説明も「注解」の例である(『新華字典12ED – 凡例』参照)
●訓釈の方法には、教義・叙述やその書面化された文についての「質疑応答」(この書面記録が訓釈文の最古形態だろう EG.春秋2伝)や、正文の部分解釈を正文に逐次対応させながら口頭説明する「口述講義」や、白文とその1部分を指し示してその解釈を説明した注文(注解文とも)とをあわせて訓釈書(一般に注釈書とも 訓釈∋注釈 EG.五経正義)としてまとめたり、多くの文献における詞語の訓釈を同義詞や見出し詞をもちいて訓詁書(EG.爾雅・経籍籑詁・古代語詞典)など別途の工具書としてまとめたり、批評/CRITIQUEや議論/DISCUSSIONなどを評論・記述として文書/PAPERにまとめたりする訓釈の「文献化」(献はひろく差しだして公開する義)といった具体例があげられる
●「物・もの、中国語で東西、英語でTHING・MATTERなど」は話題にできる認知対象の概念すべてをさすことができる 物≜事物のうち、現象・活動(つまり作用)の部分を事・事情とあらわし、物理的な客観存在(つまり本体)の部分を物体/SUBSTANCEとあらわす 詞「物」の説明には古い出処に『列子 – 黄帝』(戦国時代)“凡有貌象声色者皆物”があり被認知特性をもつ対象はすべて「物」であるとする
●詞「注解」の出処には、孔穎達(唐)『尚書正義 – 尚書序』“佐成序義 明以注解故”があり、他に『史記集解 – 五帝本紀冒頭』(6朝宋代)や『晋書 – 杜預伝』(唐)がある 対して「注釈」の出処には『顔氏家訓 – 書証冒頭』(6朝北斉代)など同時期の古書があがる
●また「解釈・解・釈」/INTERPRETATIONとは、正当な理解/UNDERSTANDINGと鑑賞/APPRECIATIONのために対象を解き明かすこと(思考的操作)を一般にさすと言える
●ここでの訓釈例(詩篇を説明する具体例)には、上記説明した訓釈書、翻訳書、論文など文書、工具書・学術書、これらの組(全注全訳書など)をなす資料/DOCUMENTをあげた
 ―武部利男P(立命大)『李白下』(中国詩人選集7、岩波1958、P.2.132)
 ―钱志煕P(北京大)他『李白诗选(古代诗词典蔵本)』(商务印书馆2016、P.1-3)

(変更 2024-09-14)

///