GMAILのバックアップ
公開 2025-05-11変更 2025-11-01 25年くらいほったらかしだったGMAILのメールデータをバックアップしておいた いろいろ手順をまとめておく 過去メールはGMAIL機能で呼び出していたが、ローカルでも
続きを読む公開 2025-05-11変更 2025-11-01 25年くらいほったらかしだったGMAILのメールデータをバックアップしておいた いろいろ手順をまとめておく 過去メールはGMAIL機能で呼び出していたが、ローカルでも
続きを読む公開 2025-04-01変更 2025-11-14 中国の農村生活のビデオみてたら中華鍋で主にミニミニのスコップ(锅铲)を使ってたのでホームセンターで掃除道具として売ってる400円のステンレスのものを買ってみたら調理中
続きを読む公開 2023-07-13変更 2025-10-29 鶴岡八幡宮から切通をぬけ北鎌倉駅てまえで寺に入るときりたつ丘ふもとの洞のなかに布袋尊立像(現代の石彫か)が安置してある 表情と指さしからなにかを指摘されているようで、
続きを読む熊野本宮大社にいったら新宮からずっと熊野川をのぼる車窓の景色と中州の旧社跡(明22に洪水でながれた)がとくによかった歌碑と色紙があったよしみで作者の前登志夫(1926-2008)の吉野山エッセイをよみはじめたけどなんかす
続きを読む公開 2023-02-25変更 2025-10-29原資料の冒頭部分を百度AI翻訳(https://fanyi.baidu.com/#zh/jp/)し、次いで読みやすく文章を整えたものです — 『ウクライナ危機の政治的解
続きを読むTUMBLRにバックアップ機能があると知りとりまブログページを落としておいた:『posts_index.html』https://t4h2.com/pr/tumblr_bkup/posts_index.html(画像・動
続きを読む公開 2022-12-09変更 2025-10-29 引用元にある500MBファイルにて全66話6.5時間の東北弁民話・里謡(昭和期下旬収集)がきける 炉端のバックグラウンドサウンドにも: RT: 高道(東大-情理工、@
続きを読む公開 2022-12-05変更 2025-11-04 法線/NORMALの「法」字は由来不明といわれる 新候補のひとつに「方ぶき(傾き)」なる中世語をあげ面の傾斜をあらわす「方」が同音の「法」になって面垂直線をあらわす数
続きを読む精進湖畔、パノラマ台、中ノ倉峠(本栖湖周縁)からの富士山(2022-11-24)
続きを読む公開 2022-11-29変更 2025-10-29 ●「お鬢水(帯の真名井)」とは“頼朝が白糸の滝の上にある岩欠の湧水で、鬢[びん]のほつれを直した” ― 『富士宮市公式 – 構成資産リーフレット』(ページ
続きを読む公開 2022-11-21変更 2025-10-29 日中の古代文献/ANCIENT LITERATURE(ここで古代文献≜古書とした 古書の定義は成書年代において和古書<C.1868、中国古書(和漢古書=古代漢籍
続きを読む江戸期下旬の地図に名古屋南部の鳥瞰図あったけど写真の湯あみ地蔵はいま(呼続3)より山崎川に近いお寺にあったようだ 戸部天王社はいまの富部神社で八幡宮は熊野三社、糸田薬師は龍泉寺だろう:五雲亭貞秀『東海道五十三次之内鳴海之
続きを読む公開 2022-11-12変更 2025-10-29 資料-本を和紙やでんぷんのり(たとえばヤマト『和紙糊 W-100』)をつかって長期保存むけに修理する方法:国会図書館『簡易補修テキスト』(研修資料、2016、PDF2
続きを読む公開 2022-11-11変更 2025-10-29 漢鏡の成分は引いた資料より銅67%錫24%鉛6%他3%あたりと決めうちできるので純銅(>99.9%)とステンレス用ヤニなしハンダ(錫60%鉛40%)を重量比2:1でま
続きを読む公開 2021-06-01変更 2025-11-07 ビジョン/VISION:「ほどほどにあるべきかぎりのわざをして穏(おだい)しく楽(たぬし)く世をわたらう」 の実行動/EXECUTE ACTIONS 行動規範/ACT
続きを読む“ 「うごく心とは、うれしともかなしとも思ふは、心のうごくなり。何事にても、楽しき事にても、憂(うれ)はしき事にてもある時は、その事に触れて、感動するぞ、まことの真心(まごころ)といふ物なりける。」つまり、真心(まごころ
続きを読む